会社紹介about
- ホーム
- 会社紹介
当社は昭和21(1946)年の創業以来、今日まで半世紀以上にわたり、お客様の満足を第一に考え、電気設備を通じ多くのお客様から信頼を頂き、そして地域社会との共存共栄を目指し、誠実に電気設備工事を提供してまいりました。
昨今、現代社会が著しく複雑に変化し、高度情報化・環境重視社会の多様化したニーズに合わせると同時にスピードも求められるようになりました。
それらに順応すべく、これまでに蓄積された経験と信頼、人と技術を駆使し、社員一人ひとりの意識改革とレベルアップ、更にはスピードと創意工夫を以って、お客様の満足と信頼に繋がるものと信じております。
当社はこれからもお客様の満足を第一に考え、一層の企業努力と堅実経営、そして安心安全な電気設備工事を提供してまいります。
何卒、皆様方のご愛顧、ご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。
株式会社渡辺電気工業所
代表取締役 渡辺和博
当社は高度な技術力による電気工事とサービスの提供により
顧客の満足と信頼、社会からの高い評価を得る。
社名 |
|
---|---|
代表者 |
|
本社所在地 |
|
創業 |
|
資本金 |
|
登録電気工事業者届出済票 |
|
加入組合 |
|
取引銀行 |
|
1946(昭和21)年11月5日 |
|
---|---|
1951(昭和26)年8月20日 |
|
1956(昭和31)年10月30日 |
|
1969(昭和44)年4月14日 |
|
1976(昭和51)年4月1日 |
|
1976(昭和51)年7月8日 |
|
1980(昭和55)年12月24日 |
|
1983(昭和58)年11月7日 |
|
1986(昭和61)年10月8日 |
|
1995(平成7)年12月20日 |
|
2001(平成13)年5月11日 |
|
2002(平成14)年6月7日 |
|
2009(平成21)年6月1日 |
|
2016(平成28)年3月21日 |
|
環境
具体的取組
・社屋照明LED化
・産業廃棄物の分別及びリサイクルの推進
・再生紙使用
・地域環境美化活動(月1回)
・紙保管から電子保管への推進による紙枚数の削減
2030年に向けた指標
1年間に使用する紙の枚数削減
【目標値】 70,000枚/年
【現状値】 53,160枚/年(2022年度)
【登録時】 82,280枚/年(2021年度)
社会
具体的取組
・技術向上の講習及び資格取得の助成
・地域防犯灯の点検
2030年に向けた指標
1・2級電気工事施工管理技士 資格取得者の増加
【目標値】 取得率 66%
【現状値】 取得率 50%(2022年度)
【登録時】 取得率 58%(2021年度)
経済
具体的取組
・ノー残業デー(毎週水曜日)
・完全週休2日制の導入
・モバイルネットワーク活用の環境整備
2030年に向けた指標
休日の増加
【目標値】 休日 125日
【現状値】 休日 102日(2022年度)
【登録時】 休日 100日(2021年度)
当社は持続可能な社会を実現するため、積極的に下記の取り組みを行っています。
定期健康診断
すべての社員が健康診断を受け、社員の健康的な暮らしをサポートします。
技術向上の講習及び資格取得の助成
定期的な会議において技術面や安全面の再確認を行い、また資格取得のために社内での教育及び外部の講習会等へ積極的に参加しています。
一人ひとりのスキルアップや業務の効率化を図りつつ、モチベーションアップや人材育成につなげます。
エコドライブ
燃費を管理することでエコドライブを可視化し、CO₂排出量の低減につなげています。
社屋照明LED化
当社の照明はすべてLED照明です。
電球や蛍光灯をLEDに替えるだけで省エネ効果があり、CO₂を始めとする温室効果ガスの削減にもつながります。
ノー残業デー
毎週水曜日はノー残業デーです。
一度、仕事を見直し業務の効率化を図ります。
ワーク・ライフの調和がとれ、オン・オフの充実につながります。
産業廃棄物の分別及びリサイクルの推進
現場から出た産業廃棄物は、廃棄すべきもの以外に再資源化できるものや再生可能エネルギーに生まれ変わることのできるものがあります。
適正な分別をすることにより、人々の健康や環境への影響を最小限に留めています。
再生紙使用
コピー用紙は再生紙を使用、更に裏紙を再利用しています。
一度使用した紙を再度使用することで、森林資源の有効的な活用になり環境負荷低減につながります。
地域環境美化活動
毎月、会社周辺のごみ拾いを行っています。
雪が積もっている時は、地域の方々が通行しやすいように歩道の除雪作業を行っています。
住みよい街づくりを目指します。
情報セキュリティ
営業秘密、知的財産、個人情報が組織または個人の財産もしくは権利利益であることを認識し、情報システムのセキュリティについて適切な対策を講じています。
パートナーシップの構築
地域団体に加入し、他社と協力することで相乗効果が生まれ、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。
SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年の国連サミットにおいて加盟国の全会一致で採択され、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すための国際目標です。
17のゴールと、ゴールを達成するための169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。